小児科医の書庫:72歳の夢

2023年8月13日(日) 05:20 Prologue

月齢 26.4 (有明月) (若潮)

05:40 青島大橋南詰の湖域 Lake Koyama 砂丘による堰止湖の湖山池

05:41 青島大橋と青島

05:41 陽光は刻々と輝きを増します。肉眼はダメ~デジカメのモニター画面を見て構図決定

05:42 鏡面の湖面に恵まれました。

05:44 都会人のオアシス的な宿泊棟

05:47 青島の東湖域を北へと漕ぎます。

05:50 桜並木の湖畔散策路:桜の花咲く頃に再び・・・

05:52 朝日の右下は久松山 左・北側は駟馳山

同時刻 振り返り撮影

05:57 朝の陽光を浴びた樹木が輝いている・・・。

望遠撮影

06:18 北に漕いで、青島の北側を振り返り撮影:右奥は鷲峰山 湖畔にレーク大樹

同時刻 東風が吹き始めました。

06:24 自称“台形 山”・手前に津生島 右・北に鳥取医療センター

引き返し、06:26 青島の北東端

06:28

06:31

06:35

06:38

06:39 記念の自画像

06:43 釣り人

06:45 記念に 昨年7月の沖縄カヤック以降の愛用艇

ノンビリした morning lake kayak でした。

快晴・弱い南風~湖山池の南は凪!
★ 呟き
@ 自宅から近い地にユネスコの自然遺産・山陰海岸ジオパーク内の堰止湖 Lake Koyama (和名は“池”)があり、感謝至極!
@ 塩化ビニール製のカヤックに、沖縄でも出会わない。昨日の都会人でにぎわっていた多種多様なマリンレジャーでもなし!手軽なカヤックが繰り返し達成できていること自体、稀有なコト!
@ 43日後に満73歳となる身で、繰り返し出艇できている事実に感謝!来年7月のスイスの湖でのカヤック三昧がプラトーとなるか・・・。2025年7月は宮古島でのカヤック計画を含め漕艇コースの準備は万全!